学ぶ事の多いOB会!!
お疲れ様です。 副院長の大川翼です![]()
今日は 東大和 は少しだけ晴れてくれましたね![]()
寒くても冬ですから仕方ないですが、もう少し太陽が見たいですね![]()
日の光があれば、もっともっと気分良く仕事が出来る気がします![]()
先週の 土曜日 は早退させて頂きまして、誠に申し訳ございませんでした![]()
19時30分 から 新宿 での集まりでしたので、1度自宅に戻り 子供達 の世話をしてから新宿へと向かいました![]()
明海大学歯学部 の 硬式庭球部 の OB会 ですから、歯科医師ばかり 20人以上 集まっておりました![]()
私より若かったのは 2 歳年下の 鶴岡先生 のみで、1歳年上 の 近藤先生 から上の先生は 40歳以上 の先生方ばかりでした![]()
![]()
そんな先輩方との会話は、とても楽しく勉強になります![]()
埼玉県川越市 で開業されている先輩もいらっしゃいます![]()
川越の 歯科医院事情 は今でも気になるところです![]()
![]()
私が以前勤務していた 『 まつむら歯科クリニック 』 があるからです![]()
私が勤務していた頃とは、随分と様相が変わって来てしまったみたいで・・・、本当に残念に思います![]()
まつむら歯科クリニックでは、現ハルデンタルクリニック 院長の 春山秀遠先生 を師と仰ぎ御指導頂いておりましたが、春山先生が退職されて開業されてから1年後には私と1年後輩の 荻野先生 も退職しガラッと医院も変わりました![]()
自分が勤務させて頂いていた歯科医院ですから、退職した後も変わらずにと思っていたのですが、そうはいかないみたいですね・・・![]()
私と荻野先生は歯科医師として絶対に見失ってはいけない事が何かを教わり、そこだけは忘れずにと春山先生が退職された後も働いておりましたし、現在もそれは変わっておりません![]()
勤務医を雇う難しさは、セミナー等に行ってもその難しさを痛感します![]()
大川歯科医院でも院長が何故雇わなかったのかとずっと考えております![]()
私の勤務医時代を振り返りますと、患者様に対しては今お会いしても恥ずかしくない治療をさせて頂いて来たと思います![]()
ですから、今でも月に1度は 川越 に遊びに行きますし、患者様にお会いしてお話をさせて頂く機会もございます![]()
将来的にここでも勤務医を雇わせて頂く時が来たら、自分の様な 勤務医 を見付けられるか不安にもなります・・・![]()
そう育てられる人間に、まずは私が成長しなければなりませんね![]()
先輩の先生との会話で 大川歯科医院 の特徴はどこなのと聞かれました![]()
私が答えたのは、小児歯科治療 と 義歯治療 でした![]()
小児歯科治療に関しては、勤務医時代から本当に力を入れて取り組んできた事でしたので、それが今でも生きていると思います![]()
川越で診させて頂いていた お子様 の 親御さん より私の移動先に関して問い合わせをして頂けたり、川越の街でお会いした時に様々なお話を頂けたり、自分が正しい方向に進んでいたと思える事もあります![]()
義歯に関しては、私が言うのも何ですが院長の義歯は素晴らしいです![]()
普段、他の診療で院長に意見を聞く事はあまり無いのですが、義歯に関しては別です![]()
院長に多くの事を学び、入れ歯の奥深さや魅力を学んでおります![]()
お話させて頂いた先輩もインプラント治療はほとんどやらずに、小児歯科や義歯に力を入れておられる先生で本当に勉強になりました![]()
![]()
せっかく出席したOB会で、本当に多くの事を学んで帰って来る事が出来ました![]()
さっそく、今日より実践している事もありました![]()
どんな時でも学ぶ姿勢でいれば、いつどんな時でも学ぶ事が出来ます![]()
時間を無駄にしない為にも、この様な心構えをしておくのは大切ですね![]()
副院長 大川翼